
【参加希望多数につきまして現在キャンセル待ちとさせていただいております】
主催者都合で延期させていただいておりましたが
このたび開催決定いたしました!
ご心配とご迷惑をお掛けし
本当に申し訳ありませんでした🙇
土壌微生物専門家による楽しくて美味しいワークショップ。
皆様のご参加をお待ちしております!
**********
実はうふふなミカン畑、
ちょっと困ったことが起こっています。
それは「土の硬化」とでもいいましょうか、
一部の畑でまるで学校の校庭のような場所があるのです。
またここ2年程の異常な夏の高温、
極端な乾燥状態などもあってか
残念ながら枯れてしまう木も出ているんです(泣)
ミカンの木に健康でいてもらうには土中環境も重要!
とは思いながらも具体策が見いだせずいたところ、
このたびご縁をいただき
なななななんと、うふふなミカン畑で
元氣な土づくりのワークショップを
していただくことになっちゃいました!
(わーパチパチ!)
講師は土壌微生物研究家であり
ご自身で無農薬野菜の生産・加工会社
(里山野菜(株))を営まれている
永田和史さん。
里山野菜
https://satoyama.bio/
静かな語り口でありながら
永田さんのあふれる微生物愛に
きっと皆さんも感動の渦に巻き込まれるかと思います。
ご自身で畑をやって(いる)みたい方、
お庭の植物を元氣にしてあげたい方、
微生物の世界をのぞいてみたい方、
動物性素材不使用、無農薬里山カレーを食べてみたい方、
うふふなミカン畑を見てみたい方、
なんか、楽しそうーとアンテナが立ってしまった
そこのあなた^^
などなど
予備知識ゼロで全然大丈夫!
お子さまから研究者まで
誰にでも分かりやすく
土の世界を案内してくれます。
一緒に土の世界を学んでみませんか?^^
当日は座学で永田さんに微生物から見た
ダイナミックな土の世界をご紹介いただいたのち
うふふなミカン畑に移動して
フィールドワーク。
長年働きすぎて疲れてしまった土壌が
元氣を取り戻せるよう実習で学びます。
またランチには永田さんがお作りになっている
動物性素材不使用・無農薬野菜の薬膳カレーをいただきます!
もう、楽しみすぎて「うふふ」でしかありません^^
お土産に季節の柑橘類もご用意する予定です🍊
私たちの命を支えてくれる「土」の
不思議で深遠なる世界🌍を一緒に学びましょう。
【イベント概要】
7月9日(水)スケジュール
9:30 JR由比駅集合/うふふなミカン畑に移動
10:00 講師&参加者自己紹介 / 座学
11:00 作業説明/ワーク
12:30 ランチ(無農薬里山カレー)
13:30 ワーク再開
14:30 ワーク終了、片付け
15:00 まとめ、交流タイム
15:30 解散・終了
*少雨決行
*荒天の場合 7月10日(木)に順延
(順延・中止の場合、7日午後にお知らせします)
・参加費
4,000円/人(ランチ、保険込)
うふふなミカンの新作デザートをご用意^^
・申込フォーム
(事前にこちらでのお申込をお願いします)
https://ufufunamikan.stores.jp/items/67d9848413edcc379cea873d
・申込締切
7月3日(木)